> おいしい本 > 「おいしい絵本」その3〜モグマグスタッフおすすめ!親子で読みたい絵本〜
前回に引き続き、モグマグでは「食欲の秋」と「読書の秋」をかけて、スタッフオススメのおいしい食べもの絵本をご紹介します。
自分が子どもの頃から慣れ親しんだ本を子どもが「これよんで〜」と持ってくると、なんだか不思議と「あ、わたし親になったんだなと」感じます。
そして。絵本を読む時は、さっきまでイライラしていた感情をわすれ、穏やかな気持ちで、親も子どもも物語に入り込む。この時間がとても好きです。
我が家は寝る前に一人一冊選んでベットで絵本を読みます。
自分で選んだ本でも聞いていなかったり、他の事に興味がいってしまうこともありますが、絵本を読み終えるまで注意しないようにしています。
いつか、きっと聞いてくれる。いつかきっと興味を示してくれるだろうとじっと待とうと心に決めて読んでいます。
ばばばぁちゃんシリーズで有名なさとうわきこさん。
親近感の沸くイラストとわかりやすい文章が子どもを引きつけます。
この物語は、お腹がすいた子どもたちとネコといぬが、みんなでサンドイッチ作りを始めます。
ゆでたまご、いりたまご、ポテトサラダ・・・子どもたちで作り、パンにはさんでいただきまーす!出来上がっていく過程が読んでいてワクワクしてきます。
作り方が詳しく書かれているので、子どもが料理に興味を持つきっかけになるかもしれません。
何度も何度も子どもに読んでいるうちにサンドイッチが食べたくなり、子どもと一緒にサンドイッチ作りをした事があります。
絵本を見ながらサラダを作り、野菜を洗うなどの簡単な事は子どもにおまかせして、できたものをテーブルに並べてサンドイッチパーティー!子どもも、もちろんサンドイッチが食べたかった私も大満足のひとときでした。
サンドイッチつくろう
さとうわきこさく
福音館書店
14ひきシリーズの中の一冊。
おじいさんが手にしていたかぼちゃの種を、みんなで植えてみる事に。
水をあげたり、虫がつかないように、風で飛ばされないようにと様々な策を練って収穫まで一生懸命にお世話します。
そして大きく実ったかぼちゃでたくさんの料理をつくり、家族みんなでいただきます。
種から、花が咲き、実がなり、収穫、そして食べる喜び。
おじいさんが「命のつぶだよ」とかぼちゃの種を出すところから始まりますが、食料の大切さ、植物を大切に育てる事の大事さを物語っています。
文章はそんなに長くないのですが、1ページ1ページ絵をじっくり見ると、文章では書かれていないことをたくさん感じる事ができます。
娘も「あれ?この子だれだっけ?なにしてるんだろう?」と絵をゆっくり見る事で見えてきた絵本の世界に入り込んでいる様子でした。
見れば見るほど楽しめる、そんな一冊です。
14ひきのかぼちゃ
いわむらかずお
童心社
リズミカルに、たのしく、そしてかわいらしいこの絵本。
ほかほかのごはんが、リズムにあわせていろいろな料理になっていきます。
3歳の娘はこの本がお気に入り。
なかでも、チャーハンのフレーズが好きで、いつも一人で絵本をめくりながらチャーハンのページを開き、あむあむあむあむ...食べるまねをしながら楽しんでいます。
作者の山岡ひかるさんは、いろいろごはんのほかにさまざまな食べ物の本を出版しています。いろいろバナナ、いろいろだんご、いろいろたまご、など可愛らしくて子どもにわかりやすい本なので小さいお子さんに読んであげると喜んでもらえると思います。
いろいろごはん
山岡ひかる
くもん出版
日に日に寒さが増し、冬の気配が近づいてきましたね。おうちで過ごす時間が増えてくる時期に、親子でおやつ
2019.11.11 子どもの食育管理栄養士・料理研究家で一児のママである井澤綾華さんに教わるお砂糖レシピ。 お砂糖は吸収が早いエネ
2019.11.11 献立・レシピ寒い冬は、お鍋がおいしい季節ですね。お鍋の具の定番と言えば皆さんは何を想像しますか?私はやっぱり白菜
2019.11.11 食材辞典一年中スーパーの野菜コーナーで見られる大根。おでんや煮物など『和』のイメージが強いですが、煮る、蒸す
2019.11.10 食材辞典今回は、赤ちゃんから楽しめる絵本モグマグスタッフそれぞれの視点でご案内してきたおいしい食べもの絵本。
2019.11.10 おいしい本子どもの食育オススメ記事
最新の記事はこちら
日に日に寒さが増し、冬の気配が近づいてきましたね。おうちで過ごす時間が増えてくる時期に、親子でお…
子どもの食育管理栄養士・料理研究家で一児のママである井澤綾華さんに教わるお砂糖レシピ。 お砂糖は吸収が早い…
献立・レシピ寒い冬は、お鍋がおいしい季節ですね。お鍋の具の定番と言えば皆さんは何を想像しますか?私はやっぱり…
食材辞典一年中スーパーの野菜コーナーで見られる大根。おでんや煮物など『和』のイメージが強いですが、煮る、…
食材辞典今回は、赤ちゃんから楽しめる絵本モグマグスタッフそれぞれの視点でご案内してきたおいしい食べもの絵…
おいしい本子どもの食育「ぐりとぐら」のカステラ、「しろくまちゃんのホットケーキ」、
絵本の中にはおいしそうな…