> 献立・レシピ > ひとみのお悩み解決レシピvol.4〜「美肌プレート」編
日々を慌ただしく過ごすママにも取り入れやすい「美容・美肌レシピ」を健康食コーディネーターで、お料理教室PAGE1を主宰するひとみが、エールの気持ちを込めてご紹介します。
ママだけでなく、子どもにも食べやすいように工夫しましたので、お楽しみに!
まずご紹介するのは、鮮やかな赤色が特徴で「食べる輸血」と言われるほど栄養豊富な「ビーツ」を使ったレシピです。
みなさんはビーツ、食べたことがありますか?
珍しい野菜だと、「どう食べたらいいの?」という疑問もありますよね。
意外にもクセが少ないので、調理しやすく食べやすい食材なんです。最近は、野菜コーナーや、水煮になってパックや缶詰の状態で売られています。
◎ビーツのバジルソース炒め
【ビーツを摂ることで期待できる美容効果がいっぱい】
ビタミンB・E・Cが多く、NO(一酸化窒素)が含まれているので、
血行がよくなり、新陳代謝がアップ!それにより、美肌効果が期待でき、ダイエットの味方にもなると言われています。
食物繊維やオリゴ糖がたっぷりで、便秘解消効果も期待できる他、ビーツの赤い色素であるベタシアニンは、アンチエイジング効果があると言われています。
今回ビーツと合わせたカッテージチーズには、糖質の代謝を助けエネルギーを作り出し、疲労回復に役立つと言われているビタミンB1が含まれていますよ。
○ビーツ …1個
○ナス …1本
○赤パプリカ …1個
○ピーマン …1個
○バジルソース …50g
(市販のものでもいいですし、手作りなら”お手軽野菜収穫&レシピ編”参照)
○牛乳 …500ml
○酢 …大さじ3
○塩
○こしょう
○パセリ
①:ビーツ、ナス、赤パプリカ、ピーマンは、1cmの角切りにする。
②:フライパンにバジルソースをいれ弱火で温め、にんにくの香りがたってきたらビーツを炒
める。火が通ってきたら、残りの野菜を加えて炒め、塩やこしょうで味を整えたら、皿に盛
りつける。
③:カッテージチーズを作る。別の鍋に牛乳を入れて温める。目安は、なべ肌に小さな泡がプ
ツプツ出るくらい。
④:火を消して酢を入れる。素早く混ぜて、少しおく。
⑤:しばらくすると豆腐のようなものと、黄色がかった水分に分離するので、ボウルにキッチ
ンペーパーを敷いたざるをのせ、なべの中のものを流し込み、濾す。キッチンペーパーに
残ったものがカッテージチーズ。ちぎって②に散らす。仕上げにパセリも散らすと彩り豊か
に仕上がる。
※⑤で分離した水分は、ホエーといって栄養がたくさん含まれているので、捨てないで下さ
い。ホエーを使った身体想いのおいしいドリンクレシピをご紹介します。
◎ホエードリンク
カッテージチーズを作る際に出る黄色がかった水分=ホエー。
栄養たっぷりなので、残さず活用しておいしいドリンクでいただきましょう。
○ホエー …120ml
○はちみつ …大さじ2
○生姜のすりおろし …小さじ1
○レモン汁 …小さじ1⁄2
○氷
①:グラスに、氷以外の全ての材料を入れてよくかき混ぜる。
②:氷を入れてできあがり。
※ホットで作るときは氷の代わりに、ホエーを50mlくらい足して、お鍋で温めて作って下さい。
寝つきが悪くて困っている・・そんなママに摂ってもらいたいのが安眠効果のあるセロトニンです。
ホエーに含まれるトリプトファンというアミノ酸は、このセロトニンの分泌に欠かせない成分。セロトニンが不足すると、不安定になったり寝つきが悪くなることがあると言われています。
このため、ホエーでセロトニンを補うことで、安眠効果が得られると考えられているのです。
ホエードリンクに加えた生姜には、血行を良くして身体を温めると言われているジンゲロールという成分が含まれています。
このジンゲロールは、加熱することでショウガオールという成分に変化し、生理痛の緩和が期待できるといわれていますので、生理痛にお悩みの方はホッとにして飲むのがオススメ。
はちみつを加えることで優しい味わいになり、ミネラルも取り入れることができますよ。
これからの季節にオススメのホエードリンク、ぜひ作ってみてくださいね!
◎鶏むね肉のしっとり酒蒸し
二品目は、パサパサしがちな鶏むね肉を、しっとりおいしく食べられて、あっという間にできちゃうレシピをご紹介します。
○鶏むね肉 …1枚
○A(塩 …小さじ1、重曹 …小さじ1、水 …400ml)
○酒 …大さじ2
○塩 …小さじ1位
①:ビニール袋にAを入れよく混ぜる。
②:①に鶏むね肉を入れて、空気を抜き、口をしばって6時間~2日間漬け込む。これによ
り、しっとりした仕上がりになります。
③:水気を軽く切った鶏むね肉を耐熱皿にのせ、酒と塩を振る。
④:ふんわりとラップをして、電子レンジ600Wで3分、ひっくり返して2分くらい加熱す
る。(肉の大きさによって加熱時間が異なります。)
⑤:粗熱がとれたら、手でさいて、汁に浸して味がなじんだらできあがり。
鶏むね肉には、美肌の素と言われるコラーゲンや、優れた疲労回復効果があるといわれるイミダペプチドが含まれています。
モモ肉に比べて価格も低いので、毎日がんばっているママにぜひ取り入れてもらいたい食材のひとつです。
◎コロコロ大学芋
三品目は、おやつ感覚で子どもと一緒に食べられる、さつまいもを皮ごと使ったレシピをご紹介します。
○さつまいも …中2本
○黒ごま …適量
○サラダ油 …大さじ3
○A(砂糖 …大さじ2、みりん …大さじ2、しょうゆ …大さじ1)
①:さつまいもを1センチ角に切って、水に10分さらす。アクが抜けて、きれいな色に
仕上がります。
②:①をざるにあげて、キッチンペーパーで水気をよく拭き取る。
③:中火で熱したフライパンにサラダ油を加えて、2も加え、表面がきつね色になり、竹串が
通るまで炒める。
④:弱火にしてAを加え、絡ませるようにして炒める。
⑤:最後に黒ごまをふりかけて、軽く混ぜたらできあがり。
食物繊維が豊富なさつまいもですが、それだけじゃないんです。
ビタミンB、C、E、カリウムも含まれている他、さつまいもを切ると白い乳液状のものが出てきますよね。「ヤラピン」というこの成分、腸の働きを活発にして便を促す効果があり、食物繊維との相乗効果で便秘解消に効果的と言われているんです。
皮にはポリフェノールがたっぷりと含まれているので、ぜひ捨ててしまわず、皮ごと味わってみてくださいね。
ママが元気で笑顔でいることが、家族の元気に繋がっていく。
日々の食事から”キレイ”の補給をして、ママライフを楽しみませんか?
今回ご紹介したレシピをぜひお試しください!
クリームシチュー、ホットミルク、ココア・・ 真っ白な雪景色が広がる 寒い寒い冬ってなぜだかミルクが
2021.01.10 おいしい本mogmag23号発行のお知らせです。
2020.10.10 おいしい本夏を乗り切るお肉のパワー mogmag22号発行のお知らせです。
2020.07.10 おいしい本新ニンジン 春先に出回るニンジンを「新ニンジン」と呼びます。ニンジンに含まれるカロテンは、油と一緒
2020.04.22 暮らしと食いつもmogmagをご覧いただきありがとうございます。読者の皆さまからお問い合わせの多かった、配布
2020.04.10 おいしい本オススメ記事
最新の記事はこちら
クリームシチュー、ホットミルク、ココア・・ 真っ白な雪景色が広がる 寒い寒い冬ってなぜだかミル…
おいしい本mogmag23号発行のお知らせです。 …
おいしい本夏を乗り切るお肉のパワー mogmag22号発行のお知らせです。 …
おいしい本
新ニンジン
春先に出回るニンジンを「新ニンジン」と呼びます。
ニンジンに含まれるカロ…
いつもmogmagをご覧いただきありがとうございます。
読者の皆さまからお問い合わせの多…
1月発行のモグマグ冬号に、読者の皆様からたくさんの声をいただきました!その一部をご紹介いたしま…
おいしい本